特に自覚症状がなくて乳がんを心配されている方は「乳がん検診」を受けていただくようお願いします。
視触診のみによる検診は、乳がんの死亡率減少効果がないとするデータもあり、乳がんの早期発見という点からも疑問視されています。一般的にマンモグラフィ検診が勧められていますが、30歳代や40歳代の半数近くの女性は乳腺の濃度が濃いためにマンモグラフィをとってもしこりが隠れて見えないことがあります。
そのような方にはエコー(超音波検査)が有力な検査法となりますが、マンモグラフィでしか見つけられない乳がんもあるため、千葉県ではエコーとマンモグラフィを毎年交互に受ける事が推奨されています。
八柱三和クリニックでは、マンモグラフィー(乳房撮影)は日本乳がん検診精度管理中央機構の基準に適合する機種で撮影しています(施設認定も受けています)。撮影は、撮影資格のある女性技師が行い、読影資格を有する乳腺専門医が判定しております。超音波検査は資格ある女性超音波検査士が行い、最終判定は乳腺専門医が行ないます。
ご来院前に「受診の際のお願い」を必ずお読みになって下さい
受診の際のお願いを確認する症状のある方は、「乳がん検診」ではなく三和病院『乳腺外来』を受診してください。
乳腺外科はこちら検査方法・費用(自費)
20代・30代は超音波検診、40代以上はマンモグラフィー検診が有用です。
40代でも乳腺の密度が濃い方も多いため、超音波とマンモグラフィーを毎年交互に行うことが理想的です。
マンモグラフィ | 8,800円(税込) |
---|---|
超音波 | 6,600円(税込) |
マンモグラフィ+超音波 | 13,200円(税込) |
予約について
予約制となりますのでお問い合わせください。
※視触診をご希望の方は三和病院へお問合わせ下さい。
八柱三和クリニックでの乳がん検診予約:047-312-8830
三和病院での検診をご希望の方はこちら結果について
結果発送までに2~3週間程度お時間をいただいております。
ゴールデンウィークや年末年始等の長期のお休みの場合には、発送までにさらにお時間をいただく場合がございますので、予めご了承いただけますようお願いします。
症状のある方は、「乳がん検診」ではなく『乳腺外来』を受診してください。
松戸市(住民健診)乳がん検診
当クリニックで、松戸市乳がん検診(マンモグラフィ・乳腺エコー)が受けられます。
対象となる人
松戸市に住民登録を有し、市より届く受診券をお持ちの方
年齢によって実施する検査が異なります。下記でご確認ください。
マンモグラフィ検査の実施が適切でない人
- 妊娠中及び妊娠の可能性がある人
- 出産後1年以内の者(出産に伴い乳腺が発達するため、目安:子供年齢が1歳未満)
- 胸部に医療機器を挿入している人(ペースメーカー、シャント、ポート等)
- シリコンを使用した豊胸術を受けた人
※ 職場などで検診を受ける機会がある人、あるいは既に乳がん等の乳房疾患で治療・経過観察中の人は除きます。
乳がん検診の検査日
乳がん検診の検査は以下の曜日で予約が取れます。
乳腺エコー検査日 | 月曜日午後、金曜日午後 |
---|---|
マンモグラフィ検査日 | 月曜日午後、金曜日午後、土曜日(1,3,5週目) |
松戸市乳がん検診費用 | ■自己負担金額 乳腺エコー 900円 マンモグラフィ(1方向) 900円 マンモグラフィ(2方向) 1,500円 |
予約制となりますのでお問い合わせください。
※視触診をご希望の方は三和病院へお問合わせ下さい。
八柱三和クリニックでの乳がん検診予約:047-312-8830
三和病院での検診をご希望の方はこちら健診を受ける患者様へ
健康観察のお願い及び受診の際のお願い
新型コロナウイルス感染症の感染予防対策のため、健康観察のお願いをしております。
当面、次の方は健診の受診をお断りしています。
下記【確認項目】より、一つでも当てはまる場合には、来院せずにご予約をお取りしている三和病院 八柱三和クリニックへ電話でご相談ください。
また、受診の際には、【受診の際のお願い】をご確認の上、ご来院頂きますようご協力をお願いします。
確認項目
- 発熱がある方(平熱より高い体温、あるいは37.5℃以上の熱がある)
- 感冒症状がある方
- 咳がある方
- 強い倦怠感や息苦しさがある方
- 急性の味覚・嗅覚異常がある方
- 急性の下痢などの消化器症状がある方
- 健診前2週間に発熱のあった方
- 健診前2週間以内に、新型コロナウイルス患者あるいは新型コロナウイルス患者と接触した人と接触した方
- 健診前2週間以内に海外渡航したあるいは、渡航歴のある方と接触した方
受診の際のお願い
- 健診中は各自マスクの着用をお願い致します。
マスク不足が深刻の折、マスクはご自身でご用意をお願い致します。 - 入口等にアルコール消毒を用意しておりますので、来院時と帰院時のほか、健診中も手指消毒やハンドソープ等による手洗いをお願い致します。
- 受付時間を守り、密集・密接を防ぐことにご協力をお願い致します。
- 病院入口で非接触型体温計等で検温を実測及び問診を行う事がありますので、ご協力お願い致します。
該当する項目がある場合やご協力頂けない場合には、健診を延期させて頂く事があります。ご了承ください。
八柱三和クリニック:047-312-8830